【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】プレゼンテーション結果報告会!Vol.4

奈良女子大学コラボ記事

前回、「2022奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト」第5弾で学生さんにプレゼンテーションしていただいた新築マンションの内装デザイン案を、オーナーさんに見ていただきました。


【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】プレゼンテーション結果報告会!Vol.4


今回はオーナーさんからのお返事をミーティングにて報告させていただきました。その内容をレポートします。



  • 大学賃貸の専門家 木原 一憲(キハラカズノリ)写真

  • 大学賃貸の専門家 木原一憲

    生まれも育ちも奈良県。キャリア20年の大ベテラン。奈良の賃貸事情は勿論、美味しい飲食店やおすすめ観光スポットと、何でも情報を網羅している。特に大学生との繋がりは2000人以上で、日本一奈良の大学事情に詳しいと自負。賃貸仲介では累計3000件以上の実績があり。






地域創生プロジェクトとは?


地域創生プロジェクトとは?


「奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト」について、軽く解説させていただきます。


このプロジェクトは2017年より、賃貸住宅の空室対策や、若い世代の都市部への人口流出などの問題の解決の糸口にできたら…という思いが発端で立ち上げられました。


若い世代、特に学生さんが「住んでみたい!」と思えるお部屋を学生さん自身に作ってもらうことで、空室対策と奈良県の若年層人口流出の解決の糸口になればと考え、今年で5回目を迎えました。


例年かなりの反響があり、デザインされたお部屋もすぐに入居者が決まったり、入居者の入れ替わりがあってもすぐに満室になったりと好評価を頂いております。


そして今年は、昨年のプロジェクトの評判を知ったオーナー様より、建設予定である新築マンションの内装をまかせていただき、奈良女子大学の住環境学科の学生さんにデザイン案を作っていただきました。


今回の記事は、学生さんのデザイン案をご覧いただいたオーナーさんからのお返事の記事です。







オーナーさんから動画でメッセージが!


【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】プレゼンテーション結果報告会!Vol.4


今回の学生さんたちのデザイン案をご覧いただいて、オーナーさんは、とても喜んでくださいました。


デザイン案の内容はもちろんのこと、学生さんたちがとても一生懸命考えてくれたということにもとても感激されたとのことです。


弊社がオーナーさんにデザイン案をお持ちした時は、現在手掛けているマンションを相続されるご予定の娘さんにもいっしょにデザイン案を見ていただくことになりました。


その際の最初のご感想として

かわいいね。素敵なお部屋

とおっしゃっていただけました。


私どもも、学生さんたちのデザインにかける強い思いもお伝えできたようで、とてもうれしく思いました。


そして気になるデザイン案についても…オールOK!とのこと。


「学生さんたちを信用しているので、お任せします」と。


ありがとうございます!!


今回のオーナーさんは大阪にお住まいで遠方であることから、残念ながら学生さんたちとのご対面がかないませんでした。


そこで、オーナーさんから動画で学生さんたちにメッセージをくださいました。


動画のメッセージ自体は、プロジェクト用に作成しかねてから活用していたグループLINEにて共有することとしましたが、オーナーさんから学生さんたちにプレゼントもことづかってきました。


このプレゼントはオーナーさんから「学生さんたちに何かしてあげたい!」という気持ちとしてお預かりしてきました。


この後学生さんたち一人一人に手渡しさせていただきました。


【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】プレゼンテーション結果報告会!Vol.4


【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】プレゼンテーション結果報告会!Vol.4






案が決まれば今後の予定は


案が決まれば今後の予定は


デザイン案が決まれば次は工事に入ることとなります。


マンションの完成予定は2月末です。2月中旬には中を見ることができるかもしれません。


可能であればその頃あたりで見学会ができればと考えています。


プロジェクトメンバーで次に集まるとすればその時になりそうですね。


…といった話をさせていただき、具体的な日程は今後詰めることにしました。


次のレポートでは出来上がりのお部屋をご報告できそうです♬







学生さんたちの感想


学生さんたちの感想


ミーティングの最後に学生さんたちに感想を話していただきました。


「いい意味でプレッシャーをかけていただいたので、頑張ろうと思いました。先ほどオーナーさんの映像を見せていただいて、頑張ってよかったと思います」


「授業だけでは建物の内部を作るということまではやらないので、今回実践的なことまでやらせていただいていい経験ができました。ありがとうございました」


「複数のデザイン案を作ると言っても、同じようなデザインになってしまうのではないかと思いましたが、プロジェクトのメンバーが変わると全然違うものができたのが新鮮でした」


「もうすでに予約が入っていると聞き、うれしいです」


「完成が楽しみです」


最後に先生からも感想を伺いました。


「これが実務だともっとタイトなスケジュールでこなすことになります。また、プレゼンテーションの仕方や資料の作り方などを実際に体験することができたのはとても貴重な体験だと思います。今はまだ現物ができていない状態で、実際に出来上がったお部屋をみて初めてフィードバックできると思いますので、みんな見学会には参加しましょうね」


そうですね。実際に出来上がったお部屋を見ていただいて初めて気づくこともあるかと思います。


次は見学会でお会いしましょう!


毎回、プロジェクト最後のミーティングでは記念撮影をおこなっています。


記念撮影


建物を作るのはこれからですが、まずは皆さん、お疲れさまでした!







まとめ


今後の予定


今年のプロジェクトも、気づけばもう、工事の段階にまでくることができました。


毎年このプロジェクトでは、社員では思いつかないようなアイデアを学生さんたちに出していただいているおかげで、普通でオーソドックスなお部屋に比べ、入居を希望される方の「喜んでいただけるポイント」が明確に違うのです。


実際、今回の物件も募集を開始した直後から予約が入り始めています。


学生さんたち、社員ではなかなか出せないような提案をしてくれてありがとうございます。


そして、この記事を読んでいただいている皆さん、春にはお部屋を見ることができますよ~!!


次回のレポートもぜひ楽しみにしていてくださいね!!






【奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト】リベルラ


【奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト】のリベルラ最新空室情報


奈良女子大学生プロデュースの『リベルラ』の物件情報はこちら





【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】記事一覧


【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】


【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】プロジェクトスタート!Vol.1

【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】LIXILショールームレポート!Vol.2

【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】内装デザイン案プレゼンレポート!Vol.3

【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】プレゼンテーション結果報告会!Vol.4

【2022年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第5弾】完成後内覧会!Vol.5




「奈良女子大学×賃貸のマサキ」地域創生プロジェクトまとめ


【2017年】「大人カワイイお部屋への華麗なる変身!メディアも注目したプロジェクト!?」



>>詳細はコチラ


【2018年】「2018年の夏も学生のためのお部屋プロジェクト、始動します!」



>>詳細はコチラ


【2019年】「令和もやります!学生のための学生によるお部屋プロジェクト始動!」



>>詳細はコチラ


【2021年】「奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第4弾~こだわりの新築デザイン~」



>>詳細はコチラ


【2023年】「奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第6弾~積水ハウス施工の新築内装コーディネート~」



>>詳細はコチラ


【2024年】「奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第7弾~マンション1室をリノベーション~」



>>詳細はコチラ


関連記事


【2017年天理大学編】「疲れをリセットできる部屋づくり~学生のためのお部屋作りプロジェクト」



>>詳細はコチラ




各提携大学から探す(仲介手数料最大無料)


”奈良女子大学コラボ記事”おすすめ記事

  • 【2024年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第7弾】レポートvol.3~最終案について~の画像

    【2024年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第7弾】レポートvol.3~最終案について~

    奈良女子大学コラボ記事

  • 【2024年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第7弾】レポートvol.2~プレゼンテーション~の画像

    【2024年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第7弾】レポートvol.2~プレゼンテーション~

    奈良女子大学コラボ記事

  • 【2024年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第7弾】レポートvol.1~顔合わせ~の画像

    【2024年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第7弾】レポートvol.1~顔合わせ~

    奈良女子大学コラボ記事

  • 【2023年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第6弾】レポートvol.6 ~現地内覧会~の画像

    【2023年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第6弾】レポートvol.6 ~現地内覧会~

    奈良女子大学コラボ記事

  • 【2023年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第6弾】レポートvol.5 ~最終報告会~の画像

    【2023年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第6弾】レポートvol.5 ~最終報告会~

    奈良女子大学コラボ記事

  • 【2023年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第6弾】レポートvol.4 ~最終プレゼンテーション~の画像

    【2023年奈良女子大学×賃貸のマサキ 地域創生プロジェクト第6弾】レポートvol.4 ~最終プレゼンテーション~

    奈良女子大学コラボ記事

もっと見る