学生お部屋探しナビ > 賃貸のマサキ (正木商事株式会社)のブログ記事一覧 > 【2024年版】学生マンションと学生寮の違いとは?似ているようで異なっている点

【2024年版】学生マンションと学生寮の違いとは?似ているようで異なっている点

≪ 前へ|【2024年版】学生部屋探し後悔しない為の25のポイント賃貸のプロがご紹介   記事一覧   【初めての部屋探し不動産屋に聞いておくと良い事とは?】内見時のチェックポイントなど解説|次へ ≫
カテゴリ:学生向けお役立ち情報

似ているようで異なっている点が多い学生マンションと学生寮


似ているようで異なっている点が多い学生マンションと学生寮


大学生や専門学生になると、1人暮らしを始める人もいるでしょう。


学生はそれほどお金がないのが一般的なので、学生マンションや学生寮に入る人もいます。


この2つは似ているようで異なっている点がたくさんあるので紹介していきます。



  • 下宿賃貸専門家 安達竜哉写真

  • 奈良で産声を上げはや40年。賃貸仲介キャリア通算15年以上の大ベテラン。奈良の賃貸事情は幅広く網羅し、特に学生物件の仲介では過去社内ランキング№1の実績を持ち、店舗運営に携わりながら自身も接客を務めるかなりのやり手。宅建士や賃貸経営管理士、メンテナンス主任者等資格を保有した賃貸エキスパート。業務を通じて「学生が毎日帰りたくなる下宿先の提供満足度奈良№1」と自負。





賃貸のマサキ「学生お部屋探しナビ」仲介手数料0円~半額割引
賃貸のマサキ「学生お部屋探しナビ」仲介手数料0円~半額割引





学生マンションと一般的な賃貸マンションでは何が違うのか


学生マンションと一般的な賃貸マンションでは何が違うのか


学生マンションと聞くと、一般的な賃貸マンションと何が違うのか疑問に思う人もいるでしょう。


まずは学生マンションのことを詳しく知るために、一般的な賃貸マンションとは何が違うのか説明していきます。


主な違いとしては、「学生であることが入居の条件」「防犯設備が充実している」「学校の近くにある場合が多い」「生活用品一式が揃っている物件が多い」「卒業後は退去しなければいけない」などがあります。


学生であることが入居の条件

学生マンションと一般的な賃貸マンションの大きな違いとしては、賃貸マンションは学生でも社会人でも審査に通れば誰でも入居できるのが一般的です。


それに対して学生マンションの場合には、学生であることが入居の条件となっているのです。


この点は学生寮と似ていると言えるでしょう。


しかし、学生では定期的な収入があるわけではないので、契約するのは入居する学生ではなく、保護者が契約をするという形になります。


賃貸マンションの場合には、通常は入居する本人が契約を行い、保護者を連帯保証人とするのが一般的なので、この点にも違いがあるのです。


防犯設備が充実している

賃貸マンションの場合には、ある程度家賃の高い物件や新しい物件では防犯設備が充実しているところが多いでしょう。


逆に古い物件や家賃の安い物件の場合には、必要最低限の設備しか備わっていないこともあります。


それに対して学生マンションでは、防犯設備が充実しているところが大半を占めています。


管理人が常駐している物件もあるので、防犯に関して安心できるのは大きなメリットでしょう。


学校の近くにある場合が多い

学生マンションは借主が学生に限定されるので、場所も学校の近くにある場合が多いのです。


あまり遠いと通学するのが大変になるので、借り手が少なくなることから殆ど学校から遠い場所には物件がありません。


そのため、物件数もあまり多くないのが特徴です。


賃貸マンションはいろいろなところに存在しており、物件数も多くなっています。


生活用品一式が揃っている物件が多い

賃貸住宅でも、生活用品一式が揃えられている物件も存在していますが、それほど多くはありません。


学生マンションであれば、生活用品一式があらかじめ揃えられていることが多いので、引っ越しをするときの時間短縮にもなります。


ただし、何が備わっているのかは物件によって異なっているのが一般的なので、足りない物は自分で持ち込むようになります。


中には家電製品をレンタルできるようなシステムの学生マンションもあります。


卒業後は退去しなければいけない

賃貸住宅を借りた場合には、2年ごとに更新を行い、家賃の未払いや周辺住民から多数苦情が寄せられるなどの問題を起こしていない限り、契約者の意思によって更新となるのが一般的です。


もちろん契約書の記入や更新手数料などの支払いも必要です。


場合によっては大家さんの都合で退去を求められることもありますが、大家さんの都合で退去しなければいけなくなった場合には、立ち退き料を請求することも可能になります。


それに対して学生マンションの場合には、かなり一般的な賃貸住宅と異なっていると言えるでしょう。


学生マンションでは学生であることが入居の条件となっているため、卒業後は退去しなければいけなくなります。


管理する側としては退去日がある程度明確になっているのでメリットだと言えますが、学生にとってはデメリットに感じる人もいるでしょう。






学生寮と学生会館はとてもよく似ている


学生寮と学生会館はとてもよく似ている


学生マンションと一般的な賃貸マンションには大きな違いがありますが、学生寮と学生会館はとてもよく似ています。


では、どの点が異なっているのかというと、学生寮は同じ学校の生徒のみが入居しているのが特徴です。


それに対して学生会館というのは、他校の生徒も入居しているという点が異なります。


その他は全く一緒で、寮父さんや寮母さんがいる点、門限が存在している点、食事の時間や就寝時間などが決められている点なども同じです。


利用料金もある程度安く設定されているので、集団生活でも気にならない、規則正しい生活が普通と感じている人なら快適に生活できます。



賃貸のマサキ「学生お部屋探しナビ」仲介手数料0円~半額割引
賃貸のマサキ「学生お部屋探しナビ」仲介手数料0円~半額割引





学生マンションと学生寮の相違点


学生マンションと学生寮の相違点


学生マンションと一般的な賃貸マンションでは異なっている点がたくさんありました。


学生寮と学生会館は同じ学校の生徒限定であるか、複数の学校の生徒が入居するという点以外は全く一緒です。


では、学生マンションと学生寮では何が異なっているのかを確認していきましょう。


異なっている点は「家事全般」「自由時間」「友人を招くときのルール」「家賃や光熱費」「共有スペース」となります。


家事全般

1人暮らしをするとなると、通常は食事の支度や後片付け、掃除や洗濯などの家事全般を自分で行わなければいけません。


学生マンションの場合には、もちろん家事全般は自分で行う必要があるのですが、学生寮であれば家事の大半は寮父さんや寮母さんが行ってくれるので、家にいるときと家事の負担はそれほど変わりないでしょう。


もちろん学生寮でも自分で行わなければいけないところもあります。


また、最近では学生マンションでも食事のサービスを提供してくれるところが存在しています。


自由時間

学生寮に入ると、門限というのが存在しています。


消灯時間とも言いますが、消灯時間になるとしっかり施錠されるため、それまでに戻る必要があります。


食事の時間もある程度決められているので、決まった時間に食堂へ行って食べなければいけません。


消灯時間や食事の時間帯などは、入居する学生寮によっても多少異なります。


それに対して学生マンションであれば、基本的に帰宅すれば全て自由時間です。


隣人に迷惑を掛けない、ゴミの分別や決まった曜日にゴミを出すなど、一般的な賃貸マンションと同じような決まりはありますが、門限などは存在していません。


これが大きな違いだと言えるでしょう。


友人を招くときのルール

学生マンションの場合には、自由に友人を招くことができます。


しかし、学生寮には友人を招くときのルールが存在しているのです。


それは部屋に招いたり泊めたりする場合、事前に申請をする必要があります。


自由に友人を招くことができないという点も異なっているので、学生寮ではきちんとルールを守って生活しないといけません。


家賃や光熱費

学生寮と学生マンションでは、家賃や光熱費の金額も異なっています。


学生寮は比較的安い家賃で利用が可能です。


もちろん場所や通っている学校によっても異なります。


それに対して学生マンションは、学生寮に比べて家賃が少々高い傾向にあります。


平均すると1万円から2万円ぐらい異なりますが、もっと大きな金額の差が出ることもありますし、それほど大きな差が出ない場合もあります。


中でも大きな違いは、学生寮では光熱費や食費は殆ど必要ありません。


インターネットも無料で使用できるのが一般的ですが、学生マンションではこれらも有料となるので、光熱費という点では学生寮の方がかなりお得になります。


共有スペース

学生マンションにも共有スペースは存在していますが、基本的には一般的な賃貸マンションと同じ作りになっているので、プライベートはしっかりと確保できます。


それに対して学生寮は、個室になっていることもあれば、2人や3人で生活しなければいけないところも存在しています。


また、風呂やトイレ、食堂などの共有スペースが多いのも学生寮の特徴だと言えるでしょう。



賃貸のマサキ「学生お部屋探しナビ」仲介手数料0円~半額割引
賃貸のマサキ「学生お部屋探しナビ」仲介手数料0円~半額割引





【学生マンションと学生寮の違いとは?】まとめ


【学生マンションと学生寮の違いとは?】まとめ


学生寮と学生マンションでは、似ている部分もいくつかあります。


しかし、異なっている部分の方が多いので、自分はどちらで生活をするのが合っているのか検討してみてはいかがでしょうか。


学生寮と学生マンションの他にも、学生寮とよく似ている学生会館というのがあります。


これらは全て学生専用の施設となっているのが特徴です。



  • 下宿賃貸専門家 安達竜哉写真

  • 奈良で産声を上げはや40年。賃貸仲介キャリア通算15年以上の大ベテラン。奈良の賃貸事情は幅広く網羅し、特に学生物件の仲介では過去社内ランキング№1の実績を持ち、店舗運営に携わりながら自身も接客を務めるかなりのやり手。宅建士や賃貸経営管理士、メンテナンス主任者等資格を保有した賃貸エキスパート。業務を通じて「学生が毎日帰りたくなる下宿先の提供満足度奈良№1」と自負。







各提携大学から探す(仲介手数料最大無料)





関連記事



【学生向けマンションのトラブル対処法】入居前に確認すべき事
【学生向けマンションのトラブル対処法】入居前に確認すべき事≫

【学生賃貸と一般的な賃貸物件と学生寮の違いとは?】メリットとデメリットをご紹介
【学生賃貸と一般的な賃貸物件と学生寮の違いとは?】メリットとデメリットをご紹介≫



≪ 前へ|【2024年版】学生部屋探し後悔しない為の25のポイント賃貸のプロがご紹介   記事一覧   【初めての部屋探し不動産屋に聞いておくと良い事とは?】内見時のチェックポイントなど解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


レジデンスコート奈良大安寺

レジデンスコート奈良大安寺の画像

賃料
7.7万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市大安寺2丁目
交通
奈良駅
バス11分 恋の窪南口 停歩8分

ラヴィエール奈良女子大前

ラヴィエール奈良女子大前の画像

賃料
5.8万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市法蓮町
交通
近鉄奈良駅
徒歩9分

リバー・フォレスト

リバー・フォレストの画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市中山町
交通
大和西大寺駅
バス10分 平城中山 停歩2分

アグレアーブル

アグレアーブルの画像

賃料
7.8万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市尼辻中町
交通
尼ヶ辻駅
徒歩3分

トップへ戻る