学生お部屋探しナビ > 賃貸のマサキ (正木商事株式会社)のブログ記事一覧 > 【学生さん必見】ひとり暮らしに適したテーブルの選び方?

【学生さん必見】ひとり暮らしに適したテーブルの選び方?

≪ 前へ|【体験談】奈良女子大学生インタビュー   記事一覧   ”朝日プラザ奈良プレシオ” 動画ナビ|次へ ≫
カテゴリ:学生向けお役立ち情報

Web担当者:西村貴文

奈良生まれ奈良育ちのプログラミングがちょっと分かる私が奈良に関する賃貸情報など様々な情報を幅広く更新していきます!


【学生さん必見】ひとり暮らしに適したテーブルのサイズは?


【学生さん必見】ひとり暮らしに適したテーブルのサイズは?


学生さんのひとり暮らしにおいて、作業に食事に毎日活用するテーブル選びは重要です。


まず、どのくらいのサイズのテーブルが最適なのでしょうか。


数あるもののなかからスムーズに選ぶためのポイントを、「テーブルの幅と奥行き」および「テーブルの高さ」を具体的なサイズの目安とともに詳しく解説していきます。





賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!





初めてのひとり暮らし!テーブル選びはどうする?


初めてのひとり暮らし!テーブル選びはどうする?


大学生になって始まったひとり暮らし。


お部屋に何が必要か、何があると便利かを考えてみましょう。



ベッドや家電、収納に使う家具など色々思い浮かびますが、タブレットやノートパソコンを置いて動画を見たり論文を作成したり、書き物をしたり、何か食べたり飲んだり……お部屋にちょっとしたテーブルがあると嬉しいですよね。


でも、ひとくちにテーブルといっても大きさ・形など種類は様々です。


学生さんのひとり暮らしには、どんなテーブルが適しているのでしょうか。


意外と迷ってしまうテーブルの上手な選びかた、今回は「最適なサイズ」に焦点を絞ってポイントを見ていきましょう。


ぜひ最後まで読んで、参考にしてみてくださいね。






まずは自分のひとり暮らしをイメージしよう


まずは自分のひとり暮らしをイメージしよう


前提として、学生さんのひとり暮らしに最適なテーブルのサイズと言っても、その答えはひとつではありません。



「とにかく一人でくつろげる場所にしたい」「友人を頻繁に呼べる拠点にしたい」などなど、求めるお部屋のありかたは人それぞれです。それによって空間の使いかたは大きく違ってきますから、必然的に環境に適したテーブルのサイズも変わってくるわけです。


なので、まずは「自分はどんなひとり暮らしをしたいのか」をイメージしてみましょう。


・一人でゆったりと過ごすことを重視したい

・恋人を時々招いて二人で過ごすのに適した空間にしたい

・たびたび友達を何人か呼んで過ごせるようにしたい


具体的な方針としてはこれら3つの選択肢のどれに当てはまるか、どれに近いかを考えるようにすると分かりやすいです(どのくらいの人数がお部屋に来ることを想定するか、というところが一番大事なポイントです)。


テーブルひとつと言っても小さな買い物というわけではないので、じっくりとイメージしてみましょう。


イメージがまとまったら、いよいよそれに基づいて最適なテーブルのサイズを選んでいきます。






サイズ選びで重要なポイントは2つ!


サイズ選びで重要なポイントは2つ!


テーブルのサイズ選びにおいて考えるべきは2点。「テーブルの幅と奥行き」および「テーブルの高さ」です。


それぞれについて、先ほどの「ひとり暮らしのイメージ」も踏まえつつ選びかたを見ていきましょう。



①テーブルの幅と奥行き


まずはテーブルの幅と奥行き、つまりは卓上の広さを考えていきます。


一般的な目安として、一人用のメインテーブルとして利用される場合に最低限ほしい卓上の広さは「横幅60センチ」「奥行40センチ」です。


これだけのスペースがあれば、一人で食事をするにもまず不自由を感じることはないでしょう。


お部屋の活用スタイルとして、お一人でゆったりと過ごすことメインに考えるならこのサイズがあれば十分。


あまり広すぎてもかえって場所を取って不便になってしまいます。


友達や恋人などを招いて時々二人で過ごすことを想定するのであればもう少し広く、「横幅60センチ」「奥行60センチかそれ以上」くらいのものが欲しいところです。


たびたび友人を何人も招く機会があるならばもっと広く「横幅80センチ以上」「奥行75センチ以上」を目安に、想定する人数に応じて選んでいきましょう。



②テーブルの高さ


テーブルの高さも、テーブルの使い勝手・快適性に直結するので必ず考えておかなければならない重要ポイントです。


最適な高さは、どのような状態・姿勢でテーブルを使うかによって大きく変わってきます


例えば「椅子に座って使う」のと「床に座って使う」のでは求められる高さが全然違うのは簡単に想像がつきますよね。


使いかたごとの具体的な高さの目安は次の通りです。


・椅子に座る場合は70センチ前後

・ソファに座る場合は60センチ前後

・床に座る場合は30センチ前後


もちろん空間の使いかたは人それぞれなので、テーブルもご自身の気に入るスタイルで利用するのが一番ではあります。


ですが、高さのあるテーブルは必要とする空間が多く限られたお部屋のスペースにおいて視覚的な圧迫感を与えてしまうという面もあります。


床に座って使う低いテーブルであればこの圧迫感が少なく、空間を広々と感じることができます


ですからひとり暮らしの1Kやワンルームにおいては、低いテーブルをチョイスするというのはひとつおすすめのテクニックです。


高さのあるテーブルを用いるのであれば、天板の下に棚があったり収納スペースが設けられているものを選ぶと、空間をムダなく活用することができますよ。






まとめ~自分だけのひとり暮らし空間を演出してみよう~


まとめ~自分だけのひとり暮らし空間を演出してみよう~


いかがでしたでしょうか。


今回はひとり暮らしの学生さん向けのテーブルの選びかたについて見ていきました。


・ひとり暮らしのスタイルによって最適なサイズが変わってくるのでまずはそれをイメージする。

・イメージしたスタイルに応じた卓上の広さのものを選ぶ。一人用なら「横幅60センチ」「奥行40センチ」がおすすめ。

・どういう状態・姿勢で使うかに応じて高さを選ぶ。


ポイントをまとめると以上になります。


これらを踏まえつつ、ネットや実店舗などでご自身の求めるデザイン・色のものをじっくり選んでみてください。


せっかくの学生さんのひとり暮らしですから、自分だけの空間をばっちり演出していきましょう!





関連記事


【自炊の心得7か条とは?】一人暮らしの自炊デビューに向けて!
【自炊の心得7か条とは?】一人暮らしの自炊デビューに向けて!≫

【大学生の一人暮らしと下宿の違いは?】自分に合う選択を!
【大学生の一人暮らしと下宿の違いは?】自分に合う選択を!≫

【大学生の部屋探しはいつから?】開始時期と探し方まとめ
【大学生の部屋探しはいつから?】開始時期と探し方まとめ≫

【大学生の賃貸物件の探し方のコツ!】押えておきたいポイントとは?
【大学生の賃貸物件の探し方のコツ!】押えておきたいポイントとは?≫

【人生初!学生さんの一人暮らし】1Kのお部屋をコーディネート♪
【人生初!学生さんの一人暮らし】1Kのお部屋をコーディネート♪≫

【仕送りの平均額はいくらが相場?】一人暮らしの大学生への仕送りの平均額と一ヶ月の使い道について
【仕送りの平均額はいくらが相場?】一人暮らしの大学生への仕送りの平均額と一ヶ月の使い道について≫

【受験本番で実力発揮!】勉強計画の立て方と効率の良い勉強方法について!
【受験本番で実力発揮!】勉強計画の立て方と効率の良い勉強方法について!≫

【大学生の家計簿の書き方】ノート?アプリ?オススメはどれ?
【大学生の家計簿の書き方】ノート?アプリ?オススメはどれ?≫

【注意すべき3つのポイント】初めての大学生の一人暮らし!
【注意すべき3つのポイント】初めての大学生の一人暮らし!≫

【学生必見】長期帰省時に気を付ける14のポイント!
【学生必見】長期帰省時に気を付ける14のポイント!≫

【充実した大学生活の過ごし方】大学生活を送る為のヒント!
【充実した大学生活の過ごし方】大学生活を送る為のヒント!≫

【大学の入学式の服装】どんな格好をするべき?必要な物はある?
【大学の入学式の服装】どんな格好をするべき?必要な物はある?≫

【一人暮らしの7つの不安】不安の解消方法や解決の糸口をご紹介!
【一人暮らしの7つの不安】不安の解消方法や解決の糸口をご紹介!≫

【学生の賃貸物件の入居審査】必要な準備と注意点をおさえて一発通過!
【学生の賃貸物件の入居審査】必要な準備と注意点をおさえて一発通過!≫

【大学卒業の引っ越し(退去)するベストな時期は?】部屋探しの仕方も解説
【大学卒業の引っ越し(退去)するベストな時期は?】部屋探しの仕方も解説≫



Web担当者:西村貴文

奈良生まれ奈良育ちのプログラミングがちょっと分かる私が奈良に関する賃貸情報など様々な情報を幅広く更新していきます!


≪ 前へ|【体験談】奈良女子大学生インタビュー   記事一覧   ”朝日プラザ奈良プレシオ” 動画ナビ|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


奈良ゴコロ

奈良ゴコロの画像

賃料
5.5万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市鶴福院町
交通
近鉄奈良駅
徒歩10分

ウインライフ若草山

ウインライフ若草山の画像

賃料
3.8万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市西笹鉾町
交通
近鉄奈良駅
徒歩12分

シティパレス新大宮P-5

シティパレス新大宮P-5の画像

賃料
3万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市法蓮町
交通
新大宮駅
徒歩11分

ハイツてんがいB

ハイツてんがいBの画像

賃料
3.3万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市手貝町
交通
近鉄奈良駅
徒歩17分

トップへ戻る