【体験談】天理大学生インタビュー

学生インタビュー

天理大学生が語る学生生活!


【体験談】天理大学生インタビュー


天理大学に在学中の学生さんに、現在の学生生活や一人暮らしのようすについてインタビューしました。


実際に天理大学の近くで一人暮らしをされている先輩たちの生の声は、これから一人暮らしを始めようとお考えの皆さんの参考になると思います。


奈良県内の中でも天理市は学生の多い街です。学生向けの物件はもちろんですが、学生が立ち寄りやすいお店もたくさんあります。大学周辺情報についてもお伺いしましたので新生活開始後もぜひ参考にしてみてください。










合格おめでとうございます!初めての大学受験はどうでしたか?


合格おめでとうございます!初めての大学受験はどうでしたか?


――天理大学へ進学を決めた理由はなんですか?

兄も天理大学に行ってました。その影響もありますが、親も大学の印象がよかったので「天理大学の先生はよくみてくれるよ」ということで選びました。

――大学受験は大変でしたか?

日頃から勉強をしていたので、受験に対しては日々の積み重ねでそこまで大変ではなかったですねw

――入学前までにこれはしといた方がいいとうのはありますか?

大学での勉強は教職課程をとっていないと時間に余裕ができてしまうので、4年間あるうちに何か資格を取るとか、この4年間で何をするかを考えておいたほうがいいと思います。

――入学式の服装は何でしたか?

スーツで参加しました。男性はもちらん女性も比較的スーツを着ている人が多かったです。






奈良・天理に「来る前」と「来た後」ってイメージは変わりましたか?


奈良に「来る前」と「来た後」ってイメージ変わりましたか?


――大学に来る前の奈良・天理の印象は?

兄が先に天理大学に行ったので、高2の終わりごろから高3の間にちょくちょく奈良に来ていました。その当時は宗教都市という印象がありました。

――実際に住んでみて天理の印象は変わりましたか?

(天理教の建物の)見た目にも慣れてきて、田舎みたいな雰囲気の落ち着いた印象もありながら治安も良く、車や電車ですぐに大阪へも出られる便利なところだなと思いました。






全部きかせてください!天理大学ってどんなとこ?


全部きかせてください!天理大学ってどんなとこ?


――入学してみての印象はどうでしたか?

先輩とのつながりもけっこう多くて、高校では味わえない、大人になる前の段階のマナーを学ぶことができたと思います。

――大学内で好きなスポットはありますか?

うーーん。。。そうですね。。。食べるのが好きなので。。。学食でw

天理大学学食

天理大学の食堂(心光館)はカフェスタイルでコスパが良く、定食~丼ぶりものまでメニューは様々。

――大学へ行く時は何を持って行きますか?

カバン(リュック)に筆記用具、ルーズリーフ、ケータイ、財布を入れて通っています。普通のものですね。

――1授業は何分・何限まで授業はありますか?

90分授業で15分休憩、1日5限までで、時間で言えば午後6時ぐらいまでです。


天理大学インタビュー


――授業で楽しいことはありますか?

集団行動っていうのがあって、なんだかんだ言って達成感がありました。

行進に近いようなことをしていた。右向け右とか鬼ごっこみたいなのとかレクレーションを作ったり。 やってる間は地獄でしたけど・・・

※集団行動・・・大学の保健体育の授業で行なう、スポーツ方法という科目のひとつで、行進や集団パフォーマンスをさします。日本体育大学の集団行動が有名です。

――杣之内(そまのうち)キャンパスまたは体育学部キャンパスなど通っている場所以外での授業や集まりなどはありますか?

体育学部はあります。教職課程を取っていたら「差別と人権」などの授業がありけっこう移動があるようです。

あと放課後こども教室のボランティアなどで移動がありました。

※差別と人権・・・人権教育の授業をさします。教職課程をとる人は必修の科目となっています。

天理大学体育学部キャンパス


――サークルや部活などに入っていますか?

サークルには入っていませんが部活は卓球をやっていました。

サークルは遊び感。体育会の部活はけっこうガチです。

休んでもいいという余裕はサークルのほうがあるのかな。。。

――先輩・後輩との接点はありますか?

あります。先輩とのつきあいのほうが多い。後輩も接点はあるけどこちらが何かしてあげないと、という気を遣うかな。

――大学で友達は出来ましたか?友達作りのコツなどあれば教えてください。

うちの学科は大人の人もいるのでいろんな知り合いがけっこうできました。バイトもあるのでいろんな分野で友達はできたと思います。

日替わりランチ


――学食は利用していますか?またオススメメニューを教えてください。

よく利用しています。

特に照りマヨ丼が好き。めっちゃうまいです☆彡日替わりランチもなかなかボリュームがあります。

学食は2限の終わりぐらいから入れるようになります。






初めての一人暮らし!お部屋探しで気をつけることは?


初めての一人暮らし!お部屋探しで気をつけることは?


――寮の選択肢はありましたか?

寮に入るという選択肢は全くありませんでした。

――家賃はどのくらいですか?

前は兄とルームシェアしていましたが、今は一人で住んでいます。4万円ぐらい。

――1人暮らしをして変わったことは?

家に帰ってご飯があるありがたさを感じるようになりました。なんもしなくても違うメニューが毎日出てくる、朝起きたら朝食があるというのが当たり前でないことがわかりました。

――大学近くに住むメリットはありますか?

さほどメリットを感じることはないです。

教職をとるなど、授業時間が多いなら自宅と大学の距離は中間ぐらいのほうがいいと思うし、絶対遅刻しないという自信があるならいっそ郡山など離れているところでもいいと思います。

――大学周辺の住み心地はどうですか?

なんもない。杣之内(そまのうち)キャンパス近くの方は特に。


天理大学インタビュー


――探していた時、下宿先を決めたポイントはどこですか?

その時は①駐輪場がある、②コンビニが近くにある、③先輩や同期の家が近い、ことでした。

――住んでみてこれもあったらよかったなというものはありますか?

ウォシュレットがあればいいかなって思いました。

それから、料理をするならキッチンの広さは必要と思った。切るスペース(作業台)が狭いと調理がしにくいです。

――住んでみてこれは失敗したという点はありますか?

ワンルームのお部屋の時はキッチンの狭さでした。また、ワンルームだから扉や仕切りがないのも盲点でした。

1Kに住んでいる友達の家には扉があっていいなぁと思いました。

あとは階段で4階でもわかっていて住むことを決めたからしょうがないですね。






一人暮らしって大変ですよね。自炊はどうしていますか?


一人暮らしって大変ですよね。自炊はどうしていますか?


――朝・昼・夜は自炊をしてますか?

自炊はしないけど、介護のバイトで料理したりもするのでとりあえずしようと思えばできる。

でもほぼ外食。遊びに行くことが多いので、その後つい外食になります。

――スーパーなど日用品はどこに買いに行きますか?

ドンキホーテをよく利用しますが・・・ドンキってスーパーですか?(笑)

ビックは広いので歩くのがめんどくさい。

普段はコンビニでの買い物が多いですね。

陽ざしのご紹介


――外食する時はどこにいきますか?

陽ざしはよく行きます。雰囲気がよくて好きです。メインはうどんですがうどんは食べたことがないですね笑。

定食がとっても美味しいので行った時はミックスフライ定食とか食べることが多いですね。

※陽ざし・・・天理市川原城町にあるうどん屋さんです。旧店名「たかお」うどんのほか定食が食べられます。


あと外食行くところは気まぐれ家が多いです。量が多いのでよく利用します。

※気まぐれ家・・・天理市田井庄町にある定食がメインのレストランです。テイクアウトもあります。






ぶっちゃけお金ってどれぐらい必要?目安を教えてください!


ぶっちゃけお金ってどれぐらい必要?目安を教えてください!


ある1ヶ月の収支と日々の1日の過ごし方をお伺いしました。


天理大学生の月の収入(一例)
仕送り 3万円
アルバイト 9万円

天理大学生の月の支出(一例)
家賃 4.2万円
食費 3万円
光熱費 1万円
勉学費 5,000円
娯楽費 2万円
生活費 1,000円

  • 大学のある日の過ごし方
    天理大学生の大学のある日の過ごし方
  • ある休日の過ごし方
    天理大学生のある休日の過ごし方





最後に下宿を考えている受験生に向けて一言お願いします!


最後に下宿を考えている受験生に向けて一言お願いします!


――一人暮らしを考えている高校生へ

風呂トイレ別のお部屋にこだわる人も多いようですが、なんだかんだ風呂トイレ一緒でもなんとかなります。

住みだしたら気にならないです。掃除も楽ですよ。一気に水かけたらいいし。


天理大学インタビュー


ありがとうございました。


今回インタビュー頂いたのは兄が天理大学に通われていましたので、入学前にある程度の情報があった為安心して通うことが出来たようです。


入学前にキャンパスライフの情報があるとワクワク、ドキドキが高まりますよね。天理大学での下宿生活をされる際の参考にしてください。






天理大学杣之内・体育学部・医療学部NAVI

  • 天理大学 寮VS賃貸・下宿 特徴や評判・口コミ特集記事
  • 天理大学周辺の賃貸物件一覧
  • 天理大学医療学部周辺の賃貸物件一覧
  • 来店予約
  • 天理大学×賃貸のマサキの賃貸物件コラボ企画
  • 賃貸のマサキへ賃貸お部屋探しをリクエスト
  • howtoお部屋探し
  • 天理大学冊子問合せ
  • 天理大学周辺の賃貸のマサキの店舗詳細


天理大学生のインタビュー記事



”学生インタビュー”おすすめ記事

  • 【学生生活インタビュー2025年版】近畿大学の在校生に聞いてみた!大学のこと・生活のこと…の画像

    【学生生活インタビュー2025年版】近畿大学の在校生に聞いてみた!大学のこと・生活のこと…

    学生インタビュー

  • 【学生生活インタビュー2025年版】奈良教育大学の在校生に聞いてみた!大学のこと・生活のこと…の画像

    【学生生活インタビュー2025年版】奈良教育大学の在校生に聞いてみた!大学のこと・生活のこと…

    学生インタビュー

  • 【学生生活インタビュー2025年版】奈良女子大学の在校生に聞いてみた!大学のこと・生活のこと…の画像

    【学生生活インタビュー2025年版】奈良女子大学の在校生に聞いてみた!大学のこと・生活のこと…

    学生インタビュー

  • 【キャンパスライフ体験談】近畿大学農学部(奈良キャンパス)学生インタビューの画像

    【キャンパスライフ体験談】近畿大学農学部(奈良キャンパス)学生インタビュー

    学生インタビュー

  • 【学生生活インタビュー2025年版】奈良県立大学の在校生に聞いてみた!大学のこと・生活のこと…の画像

    【学生生活インタビュー2025年版】奈良県立大学の在校生に聞いてみた!大学のこと・生活のこと…

    学生インタビュー

  • 【学生生活インタビュー2025年版】天理大学在校生に大学生活を聞いてみた!キャンパスライフ体験談の画像

    【学生生活インタビュー2025年版】天理大学在校生に大学生活を聞いてみた!キャンパスライフ体験談

    学生インタビュー

もっと見る