2020年版【奈良教育大学】の偏差値&評判

学生向けお役立ち情報

【奈良教育大学】の偏差値&評判


【奈良教育大学】の偏差値&評判


奈良教育大学では、一般入試の他、推薦入試(一般枠・地域枠)、帰国生徒特別入試、私費外国人留学生特別入試により、入学者を選抜しています。こちらでは、奈良教育大学の偏差値・センター得点率、評判についてご紹介しております。是非、ご活用ください。


奈良教育大学の偏差値・センター得点率


【奈良教育大学】の偏差値&評判


教育発達専攻


【教育学専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期67%、後期74%


【心理学専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期68%、後期69%


【幼年教育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期68%、後期73%


【特別支援教育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期66%、後期72%



教科教育専攻


【国語教育専修】

偏差値 前期55.0~57.5(後期、学科試験なし)、センター得点率 前期68~69%、後期75~79%


【社会科教育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期71%、後期73~79%


【数学教育専修】

偏差値 前期50.0~52.5(後期、学科試験なし)、センター得点率 前期66~67%、後期69~76%


【理科教育専修】

偏差値 前期50.0~52.5、後期45.0~52.5、センター得点率 前期66~69%、後期66~70%


【音楽教育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期58~63%、後期58~65%


【美術教育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期52~57%、後期58~65%


【保健体育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期59~68%、後期72~75%


【家庭科教育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期67~68%、後期67~78%


【技術教育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期48%、後期50%


【英語教育専修】

偏差値 前期57.5、後期57.5、センター得点率 前期71%、後期75%



伝統文化専攻


【書道教育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期60%、後期65%


【文化遺産教育専修】

偏差値(学科試験なし)、センター得点率 前期68%、後期68%




奈良教育大学の評判


【奈良教育大学】の偏差値&評判


奈良教育大学の授業料は、年額535,800円かかります。入学料免除・徴収猶予制度、授業料免除、奨学金制度などがあります。


奈良教育大学では、教員養成教育のさらなる質の向上を目指して、新しいカリキュラム・フレームワークを作りました。これにより、学生は、各授業から何を学び、どのような資質能力を身に付けたのかを自覚し、教育実践力を備えた教員として育つことができます。所属する専修ごとに教員免許状を取得することができ、所要の単位を追加取得することにより、副免許を取得することができます。


奈良教育大学の卒業生は、教員を初め、企業や公務員、保育士などに就職するものや、大学院などに進学する学生もいます。教育大学ということもあり、例年、教員として就職する学生が半数ほどいます。


奈良教育大学は、近鉄奈良駅・JR奈良駅から市内循環バスで約10分のところにあります。大阪駅から約50分、京都駅から約45分と、関西各地から通うことができます。奈良教育大学の周辺には、東大寺や春日大社、奈良公園などといった名所がたくさんあり、歴史的文化財に囲まれながら、学生生活を送ることができます。


奈良教育大学への進学を機に、一人暮らしをお考えの方、奈良教育大学周辺でお住まいをお探しの方は、賃貸のマサキへご相談ください。賃貸のマサキでは、学生にピッタリのワンルームや1LDKのお部屋など、バラエティ豊かに取り揃えております。あなたのライフスタイルに合ったお部屋をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください!




奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!


”学生向けお役立ち情報”おすすめ記事

  • 【一人暮らしのお部屋の広さとは?】広く見せる工夫や重視したい設備!の画像

    【一人暮らしのお部屋の広さとは?】広く見せる工夫や重視したい設備!

    学生向けお役立ち情報

  • 【アパートに物干し竿がない時は?】使えるアイテムと注意点をご紹介!の画像

    【アパートに物干し竿がない時は?】使えるアイテムと注意点をご紹介!

    学生向けお役立ち情報

  • 【ベッド選びのコツは?】ベッドの種類やメリットデメリットもご紹介!の画像

    【ベッド選びのコツは?】ベッドの種類やメリットデメリットもご紹介!

    学生向けお役立ち情報

  • 【春から家賃発生できる?】お部屋の探し方や特徴などをご紹介!の画像

    【春から家賃発生できる?】お部屋の探し方や特徴などをご紹介!

    学生向けお役立ち情報

  • 賃貸専門家監修【 寮 VS 賃貸(下宿) 】奈良女子大学の学生寮はどんなところ?特徴や評判・口コミ特集!の画像

    賃貸専門家監修【 寮 VS 賃貸(下宿) 】奈良女子大学の学生寮はどんなところ?特徴や評判・口コミ特集!

    学生向けお役立ち情報

  • 【賃貸専門家監修】奈良大学の学生寮・学生会館はある?特徴や評判・口コミまとめ!の画像

    【賃貸専門家監修】奈良大学の学生寮・学生会館はある?特徴や評判・口コミまとめ!

    学生向けお役立ち情報

もっと見る