学生お部屋探しナビ > 賃貸のマサキ (正木商事株式会社)のブログ記事一覧 > 【現役奈良教育大学生が語る】はじめてのキャンパスライフ体験談!

【現役奈良教育大学生が語る】はじめてのキャンパスライフ体験談!

≪ 前へ|奈良女子大学(ならじょ)とは?歴史や特徴など評判まとめ   記事一覧   【現役帝塚山大学生が語る】はじめてのキャンパスライフ体験談!|次へ ≫
カテゴリ:学生インタビュー

奈良教育大学生のキャンパスライフ(大学生活)体験談

奈良教育大学生が語る!一人暮らしの費用や下宿探しのコツ


奈良教育大学にご入学され、新生活を始めたばかりの学生さんに、学生生活を始めてみたようすについてお聞きしました!

実際に奈良教育大学の近くで下宿生活を送っている先輩たちの生の声は、これから大学の近くで一人暮らしを始めようとお考えの皆さんに参考になると思います。

今回は奈良教育大学生の女子学生さんにご協力をいただき、キャンパスライフについてお伺いしました。


奈良教育大学学生インタビュー


【ご協力いただいた先輩】

山崎さん(奈良教育大学)


奈良の旧市内は何でも揃う!?そして奈良町界隈にお気に入りの隠れ家も?


奈良教育大学周辺のエリアについて


ーーお買い物をするお店やお気に入りの場所はありますか?

山崎:ビック・ナラが歩いて5分のところにあるので、そこで日用品や食料を購入します。
大学に行った日の帰りは、キリン堂で洗剤などを買ったりしています。

私のお気に入りのお店は、奈良町(ならまち)に「カナカナ」というのんびりとした古風で趣のある落ち着いたすっごく良い感じのカフェがあります。その中で私のお気に入りはドリア。すごくおいしかったです!

――自炊はされますか?もしおすすめ料理があれば教えてください

山崎:自炊はしています。おすすめというか簡単で作りやすいのが、スーパーで売っているカレーの素とひき肉で炒めたキーマカレーです。ご飯やナンの上にのせて食べるととても美味しいです。


日常生活の移動は自転車が必須アイテム!?


奈良教育大学の移動について


――勉学の息抜きに行く時はどこへ行きますか

山崎:自転車で行ける範囲がほとんどですけど、ビックエクストラによく行きます。売っているものの値段も安く、みているだけでも楽しいです。ここはめっちゃイイ☆彡です。

――行ったことがないけど行ってみたいところはありますか?

山崎:県外なんですけど、奈良駅から大阪、特に高い建物や地下街におしゃれなお店、飲食店が立ち並ぶ大阪駅(梅田)周辺を探索しに行きたいです!

アルバイトとキャンパスライフを両立してスキルアップ!


奈良教育大学キャンパスライフ></p></div><br>
<p class=ーーアルバイトはされていますか?

山崎:地方出身で奈良のことがあまり分かっていないところもありましたので先輩に紹介してもらって、もんじゃ焼き屋さんでアルバイトに行くことになっています。

ーー奈良でしかできないようなやってみたいバイトはありますか。

山崎:希望なんですけど・・・奈良町(ならまち)や高畑エリアにあるような古民家風のカフェでバイトしてみたいです。

――奈良はカフェ多いですからねぇ。おしゃれですね。


体験した奈良教育大学の学生生活について教えてください!


奈良教育大学の学生生活について


ーー入学前のイメージと入ってみての印象って変わりましたか?

山崎:期待していた以上に良かったです。高校より自由度が高いというのは感じました。自分の好きな分野を学んでいるので楽しい。もっと詳しく知りたいという探求心が高まったというのはすごく感じています。

ーー学校帰りに寄り道するところは

山崎:少し遠回りになりますが、奈良公園の近くの空気ケーキ。 プレーンがめっちゃおいしかった。 空気ケーキ。(食べログ)

ーー入りたいサークルはありますか?

山崎:スポーツのサークルに入りたいです。以前やっていた硬式テニスをもう一度やってみようかと思ったり、せっかくスパイクとかそろっているんだったらこれまでやっていた陸上にしようかとも思うけどまだ迷っています。

ーー陸上やってて良かったことは?

山崎:体型維持ができたこと(笑)すごく精神的に鍛えられました。個人戦なのでプレッシャーがのしかかってくるので、その中で自分がどう陸上を向き合うか考えていくうちに試行錯誤してトレーニングを積み上げたり、その過程で自分に足りないものがわかってきたらそれをまた積み上げていく・・・このプロセスが受験にもつながったと感じます。

ーー自分のコアとなる部分を作ったのは陸上ということですね。

ーーおススメのサークルってありますか?

山崎:ユネスコクラブにけっこう勧誘を受けました。(説明を聞いたところによると)ボランティア活動が多いらしいです。

ーー大学生活で楽しみなことや不安なことはありますか?

山崎:無人島キャンプみたいなものがあるらしいので楽しみです。不安なのは試験がこれまでとは違うのでどんな風に対策をすればいいのかがよくわからないところです。

後輩たちへ伝えたい!先輩が語る上手なお部屋探しのテクニック!


奈良教育大学学生のお部屋探し


ーー入学前どのような条件(優先順位)でお部屋を探し始めましたか。

山崎:ロフト付きで、学校が近ければ、という条件で探しました。あと、母が(キッチンが)IHじゃないとダメと言っていました。

ーー今のお部屋に決めた決め手はなんでしたか?

山崎:紹介してくれたルームアドバイザーから「ここはセキュリティも高いし、ロフトもあるよ」と言われたことと、私も(このお部屋は)スーパーなどのアクセスもいいし、教育大学へも行きやすそうだから決めました。大学へは自転車で行きたかったけど、坂でこぐのが大変だから徒歩にしました。

ーー今住んでいるお部屋の気に入っているポイントを教えてください

山崎:ロフトがあるのはもちろんなんですが、自分の生活するスペースが玄関より下がっているんです。(※玄関からお部屋に入ると少し階段があり、居住スペースが玄関より少し下に位置している間取りになっているこのことです) その、下がった空間が地下みたいな感じになっていて素敵なところです。

ーーあればよかったなと思う設備はありますか?

山崎:1階だからかリビングが暗い。日中でも電気が必要なのでもうちょっと照明があればなぁと思いました。

ーー教えてください!「賃貸のマサキ」を選んだ理由!!

教えてください!「賃貸のマサキ」を選んだ理由!!


山崎:大学で冊子をもらいました。それを見て、合格したら・・・いや、合格する前にここに頼もうと思いました。理由はいくつかありますが、やはり地元に精通した不動産会社というイメージと生協と提携している安心感がありました。

<<奈良教育立大学生専用のお部屋探しマガジンのプレゼントはこちら

ーー先輩として未来の後輩に物件を探す際のアドバイスはありますか。

山崎:ネットだけの情報にとらわれず、自分が気になっている物件は全部、絶対に一度は内見したほうがいいということでしょうか。実際に見たほうがまわりの環境がよくわかるというか、室内の雰囲気もよく伝わりますので。

山崎さんは、奈良教育大学で学ぶために県外から奈良に来られました。それに関する質問ももう少しさせていただきました。


たくさんある大学で「奈良教育大学」を選んだ理由は?


奈良教育大学を選んだ理由・入学の決め手


ーーたくさん大学がある中で、なぜ奈良教育大学へ?

山崎:奈良がアクセスが良かった。雰囲気がよくて落ち着くし、オープンキャンパスに行った時の先輩の人柄もよく、すごく優しかったから、ここがいいなぁって思いました。

ーー県外から来られたとのことですが不安はありましたか?

山崎:思ったより楽しみのほうが大きかった。私がひとりっ子だったので親は外へ出したくなかったみたいですけど(お買い物などの留守番でも親はなるべく家に一人にはさせたくなかったみたいで)、私は外に出てみたかったんです。でも実際、一人暮らしを始めることには親に反対はされませんでしたが。特に母は「世界に出てもいいよ~」という勢いで(笑)

ーー一人暮らしをはじめてみて思ってたのと違うことは

山崎:思っていたより家事が大変じゃなかった。一人暮らしで家事をしなくちゃいけないとなると、自分の時間が減るかと思ったらそうでもなく、てきぱきこなしていれば自分の時間はできるもんなんだ、と思いました。

ーーまれにみる、しっかりされたお嬢さんだなという印象ですね

ーー大変だと思ったことは

山崎:朝のゴミ出しは眠くても起きないといけないしめんどくさい。しかもオートロックなのでカギを忘れて外に出ると大変なことになります(笑)あとは快適♪

ーー近くでお散歩などには行きますか?

山崎:めっちゃ行きます。

ーーカフェ巡りも積極的に?

山崎:はい。 実は課題でウォーキングっていうのが出されました。1時間とか歩かなくちゃいけないときに、遠くまで歩くために散歩しています。自分でキロ数と歩数を記録してやった感想を400字レポートにまとめて提出することになっています。

奈良教育大学学生インタビュー

(一同(笑))――ありがとうございました。


奈良市でキャンパスライフを楽しむコツや、おいしいカフェ、お部屋探しのコツなど生の声をたくさんお聞かせいただきました。 これから奈良教育大学に進学したいとお考えの方や、奈良市内で下宿生活を検討されている皆さん、ぜひ参考にしてください。



奈良教育大学キャンパスNAVI

  • 奈良教育大学周辺の賃貸物件・お部屋探し・下宿先・一人暮らしの賃貸物件一覧
  • 来店予約
  • 賃貸のマサキへ賃貸お部屋探しをリクエスト
  • howtoお部屋探し
  • 奈良教育大学冊子問合せ
  • 奈良教育大学周辺の賃貸のマサキの店舗詳細

奈良教育大学生のインタビュー記事



≪ 前へ|奈良女子大学(ならじょ)とは?歴史や特徴など評判まとめ   記事一覧   【現役帝塚山大学生が語る】はじめてのキャンパスライフ体験談!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


奈良ゴコロ

奈良ゴコロの画像

賃料
5.5万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市鶴福院町
交通
近鉄奈良駅
徒歩10分

ウインライフ若草山

ウインライフ若草山の画像

賃料
3.8万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市西笹鉾町
交通
近鉄奈良駅
徒歩12分

シティパレス新大宮P-5

シティパレス新大宮P-5の画像

賃料
3万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市法蓮町
交通
新大宮駅
徒歩11分

ハイツてんがいB

ハイツてんがいBの画像

賃料
3.3万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市手貝町
交通
近鉄奈良駅
徒歩17分

トップへ戻る