帝塚山大学周辺の一人暮らし(下宿先)の賃貸事情
帝塚山大学には学園前と東生駒のふたつのキャンパスがあり、心理学部と現代生活学部は学園前キャンパス、それ以外の学部の学生さんは東生駒キャンパスへ通うことになります。それぞれのキャンパスの最寄り駅は近鉄奈良線の「富雄」駅をひとつ挟んだ位置関係にあり、その周辺――「生駒」駅~「菖蒲池」駅あたりには下宿生活を送る学生さんに適したワンルームや1K~1LDKの一人暮らし向け物件が沢山あります。ふたつのキャンパスはそれほど大きく離れているわけではありませんが、毎日の通いやすさを考えて自分の通うキャンパスに近いエリアの一人暮らし向け物件を探すのが良いでしょう。
帝塚山大学周辺エリアのワンルーム~1LDK規模の家賃相場は築年数や設備、立地などによって違ってきますが、2万円前後から7万円弱とかなり幅が広いです。各物件の条件をよく確認して「これは妥協できない」という条件をきっちり整理しながらお部屋探しをするのがおすすめです。
新しく家具や家電を買い揃えたくないあなたには家具・家電付き物件。セキュリティを気にするあなたにはTVモニタ付インターホンや防犯カメラ付き物件。ユニットバスはちょっと……というあなたにはバス・トイレ別物件。様々なこだわり条件に対応した物件が揃っております。
キャンパスライフにあると便利なのは自転車。日々のお買い物などはもちろん、休日にちょっと遊びに出かけたり、史跡や歴史的建造物・文化施設をめぐったりするのに大活躍してくれます。自転車を持つ予定のある学生さんは、トラブルの無いように駐輪場付きの物件を選ぶようにしましょう。(※帝塚山大学では自転車での通学は許可制です。キャンパス内への乗り入れは全面禁止されております)
もちろん人気のロフト付き物件もワンルーム・1Kで幾つかございます。限られた空間を効率的に活用できておしゃれ度も高いですよ。
学生さん向けの一人暮らし向け物件は入居者の入れ替わるサイクルが早いため、入れ替わりのたびに新しい設備が入るケースも少なくありません。温水洗浄便座や追い焚きできる浴室、浴室乾燥機など便利な設備を完備した賃貸物件は新築に限ったものではありませんので、こういった設備をお探しの方は新築だけでなく既築物件にも目を向けてみると良いでしょう。
設備はシンプルで構わないので家賃を抑えたい。家賃は高くなっても設備にこだわりたい。自炊を頑張りたいので2口コンロは外せない……などなど。幅広いニーズに対応した一人暮らし向け物件をお探しすることが出来ますので、物件選びに迷った時はルームアドバイザーにぜひご相談ください。
駅近物件はどれぐらいあるの?
帝塚山大学の最寄り駅は、学園前キャンパスが近鉄奈良線「学園前」駅、東生駒キャンパスが近鉄奈良線「東生駒」駅になります。周辺の「富雄」駅や「生駒」駅、「菖蒲池」駅も含めて一人暮らし向けとして約150件強の物件が紹介可能です。またこれらの駅を含む路線バスのバス停周辺なども含めますとかなり選択肢が増えますよ。
新築または新築に近い一人暮らし向けの賃貸物件はたくさんある?
築浅物件は設備や内装が今の時代に人気のものを採用していることが多いことや、やはり先に誰かが住んでいない物件がいいというニーズから人気ですね。帝塚山大学周辺の築10年以内の物件は件数が多くありませんがございます。
ただし、築年数が古くなっていてもリノベーション済みの物件や、今風の設備や内装に改築済みの物件も少なくないので、視野を広げてお探しいただけることをぜひおすすめいたします。
帝塚山大学周辺のおすすめエリアは?
学園前駅周辺エリア
学園前キャンパス最寄りとなるエリアで、駅前の複合商業施設にはスーパーマーケットを中心にドラッグストア、衣料品店、書店、飲食店、医療機関などが入っており生活に必要なものを揃えるのには困りません。また、大きくはありませんがギャラリーやアートスペースが点在しており北へ少し足を伸ばすと図書館もあり、文化施設が充実しています。
学園前駅周辺エリアの一人暮らし向け賃貸物件でお部屋探し
富雄駅周辺エリア
閑静な新興住宅地なので治安が良く、緑や公園が豊富で落ち着いた雰囲気のエリアです。スーパーマーケットやコンビニはいくつかあり、駅のそばには商店街もあるので食料品や日用品なども揃います。またラーメン激戦区として知られ人気のラーメン店がたくさんあるなど、飲食店が充実しています。
富雄駅周辺エリアの一人暮らし向け賃貸物件でお部屋探し
東生駒駅周辺エリア
東生駒キャンパス最寄りとなるエリアで、自然が豊かで静かに過ごせるところです。それでいて駅前や国道沿いにはスーパーマーケットやドラッグストア、コンビニ、飲食店などのお店が立ち並んでいるので不便ということはなく、駅のすぐそばには大きな市立病院もあり安心して生活ができます。
東生駒駅周辺エリアの一人暮らし向け賃貸物件でお部屋探し
菖蒲池駅周辺エリア
大正時代から開発が進められた古い町並みを残しつつ、新しい住宅地として近年整備されてきたエリアです。駅前のスーパーマーケットやコンビニ、駅南側に広がる商店街で日々の生活に必要なものは揃えることができます。駅の南北には菖蒲池と、日本最古のため池と呼ばれる蛙股池があり、その周りには美術館や博物館がいくつも建っています。休日にはぜひ足を運びたくなるスポットです。
菖蒲池駅周辺エリアの一人暮らし向け賃貸物件でお部屋探し
生駒駅周辺エリア
都市部のベッドタウンとして発達してきたこのエリアは落ち着いて暮らしやすい雰囲気なのはもちろん、複数のスーパーマーケットやコンビニだけでなく百貨店があり、商店街のお店と合わせて日々のお買い物の選択肢が広いのが嬉しいところです。またケーブルカーに乗ればすぐに生駒山の上まで行けるロケーションで、山上からの絶景・夜景は一見の価値があります。
生駒駅周辺エリアの一人暮らし向け賃貸物件でお部屋探し
帝塚山大学について
帝塚山大学は、奈良にある私立大学で、「実学の帝塚山大学」をスローガンに、人や社会とのつながりを大切にし、フィールドワークや地域等を通じて、集団のなかで互いに信頼を深め、人生をより豊かにする教育を目指しています。
帝塚山大学は、昭和16(1941)年に財団法人帝塚山学園が創立されたことが始まりで、同じ年に帝塚山中学校を設立しました。昭和22(1947)年に学生改革によって、男女共学の新制中学校を設置し、その翌年の昭和23(1948)年に新制高等学校を開設しました。
また、昭和27(1952)年には、幼児からの一貫教育の必要性を訴え、帝塚山幼稚園と帝塚山小学校が開校されました。さらに、昭和36(1961)年に帝塚山短期大学が設置され、昭和39(1964)年に東生駒に帝塚山大学が設置されました。同時に設置された学部は全国で唯一の、女子のみの教養学部教養学科であり、帝塚山大学は単科大学としてスタートしました。
この大学の設置により、幼稚園から大学までの一貫した教育を受けられる教育機関を設けたことになります。昭和62(1987)年に帝塚山大学は男女共学になり、経済学部が設置されました。そして、平成30(2018)年4月に経済学部と経営学部が改組され、経済経営学部(経済経営学科)が開設されました。2019年4月からは教育学部(こども教育学科)が発足しました。東生駒にあるキャンパスに文学部・経済経営学部・法学部が、学園前にあるキャンパスに教育学部・現代生活学部に分かれて設置されています。
大学院では、人文科学研究科と心理学研究科が設置されており、単科大学でスタートした帝塚山大学ですが、現在では文系学部が充実した大学に発展しました。
東生駒キャンパスは、東生駒駅からバスで約5分、徒歩で約15分の場所にあり、学園前キャンパスは、学園前駅と直結しており、徒歩約1分の場所にあります。
帝塚山大学のオープンキャンパスについて
帝塚山大学のオープンキャンパスは2021年3月14日(日)に学園前キャンパスで開催予定です。事前予約が必須ですので参加希望の方は必ず帝塚山大学公式サイトより予約を行ってください。※状況の変化で中止または延期する場合があります。
>>オープンキャンパス|帝塚山大学入試情報サイト
帝塚山大学の取り組み
帝塚山大学では、「奈良まるごとキャンパス」という奈良県全体を研究のフィールドにするという独自の構想をもっています。その構想をもとに、地域を拠点とする大学として、これまで注目されていなかった奈良の文化資産や観光資源を再発見・内外に発信し、地域活性化を図る取り組み帝塚山プラットフォームの構築による学際的な奈良学研究の推進を行っています。この取り組みは、文部科学省により、平成29(2017)年度に私立大学研究ブランディング事業に採択されました。
帝塚山大学では、互いの学部を越えて研究・情報・人材を共有し合あえる「帝塚山プラットフォーム」という環境・体制が整えられており、それぞれの学部の専門的な研究にとどまらず、総合的に日本の歴史における奈良の位置づけや、世界から見た奈良についても研究することができます。
この研究の一つに大和野菜の食物学的研究があり、その一環として大和野菜の栄養分析とレシピ開発を行っており、株式会社味の大和路と産学連携をして、大和野菜を用いたお弁当の開発も行っています。
帝塚山大学生の一人暮らし・下宿先案内
下宿・アパートを希望する学生には、近隣の賃貸物件を取扱う不動産会社を紹介しています。「帝塚山大学生」として問い合わせると、仲介手数料が割引きされるなど、有利な条件で物件を探すことができます。
また、個人で経営をされている下宿などを紹介することも可能です。
学生生活課まで相談してください。
(下宿探しの際の注意点)
- 住居費用:家賃、共益費、光熱費などの見積り
- 地域:通学時間、交通費、生活環境など
- 礼金:家主にお礼として支払うもので、返還されません。
- 敷金:家主に預け、退去時に未払い分の部屋代や修繕費などが差引かれます。
※出典・引用:下宿・アパートの紹介 | 学生生活ガイド | 学生生活 | 帝塚山大学
帝塚山大学の交通・アクセス情報
・東生駒キャンパス
〒631-8501
所在地:奈良県奈良市帝塚山7-1-1
電話: 0742-48-9122
最寄り駅:近鉄奈良線「東生駒駅」「帝塚山大学」行きバスで約5分、徒歩約15分。
・学園前キャンパス
〒631-8585
所在地:奈良県奈良市学園南3-1-3
電話: 0742-41-4716
最寄り駅:近鉄奈良線「学園前駅」駅南出口徒歩約1分。